fc2ブログ

中国株:待望の通信再編の開始

国美電器の4分割が5月23日に承認されたみたいですね。
UW口座を見ると、国美分の株式が計算できないみたいなので、
毎月の持ち株状況報告は来週にしときます。

現株価は一時的にコード2932になってるみたいで!?
だれが知ってるんだろう。。。と思いながら、出来高もなく、
終値 4.38 となりました。

数年前から「いつかあるぞ」と中国株ホルダーには待ちに待った
通信業界の再編のニュースがでました。

23日の香港市場では、本日にも業界再編計画の詳細が発表されるとの
観測を受け、チャイナ・テレコム(0728)、チャイナ・ユニコム(0762)、
チャイナ・ネットコムが急伸。その後、3銘柄ともに同日午後に株式取引
を停止しています。

私の保有銘柄では通信株はひとつだけ。
2342(京信通信)
この銘柄とは3年近く見てきましたが、
1.5?4 HKDの間をいったりきたりで数ヶ月2HKDを切っていました。

金曜日に前日比 +0.32 (+15.5%)の急騰を見せ2.39HKDで終えています。

業績的には毎年30%くらいの成長、PERもまだ10ちょい。配当利回りは
まだ2.5%程ありますね。

チャート的にも底はうった感ありそうです。

http://stock.searchina.ne.jp/data/chart.cgi?span=90&asi=0&code=2342

とりあえず、1ヶ月の動きに注目してみたいですね。
スポンサーサイト



ベトナム民営化ファンド2&4途中経過(2008年5月)

ベトナム株やばいですね(苦笑)

2006年7月からの
ベトナム民営化ファンド2

が前月の +34.13%から+33.97%

2006年12月からの
ベトナム民営化ファンド4

が前月の -22.33%から-23.71%

のわずか下げています。(注:これは四月の終わりでの計算です)

ベトナムのVN INDEXが
4月25日現在 515.88から5月23日終値428.05

で前月比-17%近くの急落中です。

昨年高値1200ポイントから3分の1近くまできてします。
2006年初旬の300くらいまでいきそうな勢いです。

ベトナム株投資で3億くらいまで増やして
ガイアの夜明けか何かにでてたあの方はどうなったの
かな!?まだまだ伸びるから売らないと言ってたのを
最近思い出します・・・

今日はやられました・・・

クロス円ショート・ポンドドルショートすべて損切り。
今週の利益分以上の20万くらいの損です。

まさかのドテン。
これが相場ですね。まさか今日
ドル円 104円ので、ポンド円の低値202.80あたりからの3円あげとは。
204円80で忘れていた指値にあたってしまい、なくなく損切り。
日経の上げからおかしいとは思ってましたが、損切りが遅かった
のが反省です。
朝のNZの逆行高もそのまま上げつづけてますね。

今月の利益は35万。また一から出直しです。今月50万無理かな。
おっとポンド円206円乗せですか!(苦笑)
今日はどこまで上げていくのでしょうか。

今使ってる業者の一つにFROM EAST証券のFX3.0も使ってますが、
ランド円 ZAR/JPY のスプレッドが3銭というのが気に入ってます。
スワップも34円あります。ZARは10万通貨からです。
木曜日は4日分のスワップなのですね。

他のスプレッドも全般的に狭いし満足です。

ドル円 1銭
ユーロ円 3銭
オージー円 4銭
キウイ円 5-6銭
ポンド円 5-6銭
てとこでしょうか。


2008/05/22(木) FX トラバ(0) コメント(1)

FX トレード途中結果

今日のドル円は行ったりきたりで忙しいけど
それほど動いていないのですね・・・

ポンド円とかランド円と細々とドル円で。
結局オセアニアが強いですね!
てことで、オセアニアだけのショートを残してあと2日
ロスカット入れてまでもっておきます!
今のところ、戻りショートで。

ドル円 103.50-60 ショート 103.20-30 決済 × 6枚位?
ポンド円 203.50-70 ショート 202.70-80 決済 × 8枚位?
ポンドドル 1.9662・1.9697 ショート 1.9616・1.9616 決済 ×4枚
ランド円 13.92 ショート 13.49 決済 × 10枚
オージー円ショート 99.61 ショート 99.15 決済 × 2枚
キウイ円 ショート 80.75 ショート 80.34 決済 × 2枚

現在ポジ
ポンド円 203.74 ショート
オージー円 99.70 ショート
オージー円 99.125 ショート
キウイ円 80.761 ショート
キウイ円 80.140 ショート

この後の米FOMC議事録は、どうなるのでしょう。
なんだかんだで動かない気がするのですが。
2008/05/22(木) FX トラバ(0) コメント(0)

クロス円ショートポジ

米住宅着工件数-4月のポジティブから105円まで上げ、
23:00(5分前?)発表の予想より悪いミシガン大学消費者信頼感指数-5月(速報値)
によりドルが売られ、それにつられてクロス円も下げています。

今日まで持っていたロングのドル円3枚とポンド円5.5枚を23時過ぎに急いで
売り、下がりきっていなかったクロス円ショートを仕込みだしました。

今のポジションは
ポンド円ショート3枚 203.74円
キウイ円 ショート4枚 80.30円くらい
ランド円 ショート10枚 13.92円

残念ながらオージー円のショート指値99.15円が
少し遅くヒットせず・・・

とりあえず、ドル円が下げだしてから下げがきつくなりそうな
3つを追いかけショートしてみました。

来週まで持ち越すかもしれません。リミットはかなり下目で
みています。

先週金曜から持っていたロングは少しずつ売ってきたので
まぁまぁの利益20万程です。

とうとうドル円104円きってきましたね・・・
2008/05/17(土) FX トラバ(0) コメント(0)

| ホーム | 次ページ
Page Top↑